「FPって実際どうなの?」
「取得のメリットはあるの?」
「FP学習をするか迷っている」
本記事では、FP取得者がFP取得のメリットを5つ紹介いたします。
FPとは

あなたは、「FP(ファイナンシャルプランナー)」と聞くと、どのようなイメージを持たれますか?
「お金のアドバイザー」
「銀行や保険会社で働いている人」
と思われるかもしれません。
具体的にどのような内容を学べるというと
- 人生計画に必要なスキル
- 社会保険や年金制度
- 保険
- 株式・投資
- 税金の制度
- 不動産
などです。
難しい内容が並んでいますよね。
ただ、今の時代において「FP」分野を学ぶことは大きな意味があります。
なぜなら、FP取得に必要なスキルは、「日常生活」と関連する内容が多くなっているからです。
- これから起こるであろう人生のイベントに備える「人生計画」
- 何かあったときに使える「保険」
- 資産運用をするための「投資」
これらは、専門者ではなくても、身につけた方が良い内容です。
FP取得のメリット

メリット①お金に関して幅広い知識が身につく
FPの学習内容は以下の6つの分野に分かれています。
- ライフプランニングと資金計画:社会保険、公的年金、企業・個人年金、中小企業・個人の資金計画、住宅ローンなどに関する知識
- リスク管理:生命保険、損害保険、第三分野の保険など、保険制度やリスクマネジメント全般に関する知識
- 金融資産運用:生命保険、損害保険、第三分野の保険など、保険制度やリスクマネジメント全般に関する知識
- タックスプランニング:所得税、住民税、消費税、法人税、税額控除など、税制に関する知識
- 不動産:不動産取引、不動産に関する法令上の規制、不動産に関する税金、不動産の有効活用など、住宅や宅地に関する知識
- 相続・事業継承:贈与・相続と法律、贈与・相続と税金、不動産の相続対策、相続と保険の活用、事業承継対策などに関する知識
どれも人生でかかわるようなものが多いですよね。
中でも、年金・保険・税金・相続は避けられないものとなっています。また、資産運用も未来への投資として必要なものでしょう。
つまり、これら学習で得られる知識は「生きていくうえで必要な知識」になるからです。
学ばない理由がないです。
メリット②家計管理を正確にできる
たとえば、
- 毎月収入が50万で支出が50万の方
- 毎月収入が30万で支出が15万の方
上の方は収入が多いですが、手元に残る金額が多いのは下の方ですよね。
なぜ、支出にこれほどの差がでるのでしょうか。
支出が多い方は、単に収入と支出を把握しきれていない場合もあります。ただ、FP分野を学習することで、お金に関する制度を学ぶことができます。その知識を活用することで負担を軽減につながります。
実はある制度を活用すれば費用削減に繋がっていたり、余計な保険に入っているため毎月支出が多くなってしまったりと、様々なケースが考えられます。
FPでは、それらをまとめる「バランスシート」や、将来起こる可能性があることをまとめた「ライフイベント表」などの資料作成を学習できます。
無駄な削減して、よりよい人生を目指しましょう。
メリット③就職や転職に役立つ
FP資格は「就職・転職に役立つ資格・検定ランキング」で毎年上位に出ています。
それくらい、世間で評価されています。実際に、FPに相談したことがある方も多いと思われます。
気になる方はぜひこちらも記事を参考にしてみてください。
メリット④他の資格にも活かせる
FPで学習する内容は、他の資格にも役立ちます。
たとえば、
宅建士は不動産取引に関する国家資格です。不動産業界で独占業務もあり、FPと併せて取得することでより不動産関係に強くなれるでしょう。
また、FPは簿記資格の財務諸表を読む力と併せることで、経営管理や分析力を身につけられます。
簿記の資格が気になる方はこちらの記事を参考にしてください。
もっとスキルを高めたい方はこちらもどうぞ
メリット⑤自信になる
今あなたは、何か自信を持っていることはありますか?
もし、「自分はこれだ!」というものがない方は、ぜひFP取得をオススメします。
なぜなら、「FP取得」が自信に繋がるからです。
私はもともと簿記資格を持っていました。もっと専門者になるために、FP資格を目指しました。いざ取得した結果、簿記とFPを組み合わせることで、これまで以上に自信を持つようになりました。
ぜひ、何か自信をつけたいと思った方は、ぜひFP取得を目指してください。
まとめ
今回は、「FP資格取得のメリット5つ紹介【FP資格取得者が語ります】」ということで記載いたしました。
まとめると、
- メリット①お金に関して幅広い知識が身につく
- メリット②家計管理を正確にできる
- メリット③就職や転職に役立つ
- メリット④他の資格にも活かせる
- メリット⑤自信になる
ぜひ、FP取得をして、多くのメリットを手にしてください!